レトロアンティークな店舗デザインと住宅リノベーション
retrodesigns&renovation
古きよき建物を生かしたレトロ店舗デザイン、住宅リノベーション、インテリアコーディネートの施工事例集です。カフェなど店舗を開業しようとしている時、リノベーションを考えている時、中古住宅を購入したときなど一味ちがった内装、インテリアでお悩みの方は是非ご来店ください。豊富な経験をもとに、ライフスタイルやお好みにあわせて内装空間とインテリアをご提案します。

古ビルのレトロアパートデザイン
犬山城参道の1本裏手、犬山駅から徒歩10分のレトロビルの2、3Fのアパートデザインとインテリアコーディネートをさせていただきました。
レトロなドアをあけると広がる古いビルならではの木の踏み板とパイプの手すりが印象的な階段!部屋の中には既存の古サッシをつかった収納や小窓を活用。リビングのインテリアの一部としてかんがえたタイルキッチン。日が降り注ぐ気持ちいいバスタブの浴室。
家からでたくなくなりそうな空間が完成しました

昭和レトロの洪水!レトロタイルキッチンをオリジナルで造作
古民家の2Fの納戸を両親と2世帯で同居する若夫婦のキッチンにリノベーションしました。納戸だったため省スペース天井も低い勾配天井、床はレトロな寄せ木フローリングですがもちろんそのまま残し。
昭和レトロ好きな奥様と考えに考え抜いたタイルの花柄をキッチンの帯にし、唯一無二のレトロキッチンが完成しました。
キッチンの奥には手洗いつきのトイレも増設しました。もちろんトイレにもタイルを。ここは水回りなので水色をとりいれて、ストライプの帯をほどこしポイントに。
遊び心たっぷりの昭和にタイムスリップしたようなキッチン空間ができあがりました。

昭和住宅リノベーション
築50年近い昭和の個人住宅を賃貸住宅にリノベーション。
レトロ工務店もこよなく愛する物件ファンに掲載もしていただきました!
建物のもともとの状態もよく、トイレ、お風呂のタイルは基本的には生かしました。浴槽を変えた部分のタイルや剥がれている箇所のみ修理しました。
玄関の大きな靴箱をとってシューズクロークにしたり、
既存のキッチンの天板のステンレスのみ取ってリメイクしたり。
畳下の杉板を洗って壁に貼り再利用したり。随所に再利用リメイクで予算を乗り切りました。キッチンのストライプの壁化粧板をあえて残したり、リビングの作り付け本棚もそのまま残したことでどこをなおしたかわからないと言わしめた(私たちにとっては最高の褒め言葉)リノベーションとなりました。

デザインオフィスのレトロインテリアコーディネート
デザインオフィスのインテリアコーディネート。デザインを生み出す場所は環境もとっても大切。もともとお花やさんだった店舗の内装を一部解体、再利用するところは最大限に活用し、リノベーション。少しレトロテイストの古い建具やタイルを使ったくつろぎスペースも。キッチンカウンター越しにお茶や軽食をつまみながら打ち合わせもできるようになっています。デスクはなるべく広く製作し、無機質にならないよう無垢材で製作。椅子は上時間すわっても大丈夫、かつ見た目もかっこいいスイスのジロフレックス社のキャスターチェアをセレクトしました。

エアストリームカフェ
キャンピングカーの中のカフェコーディネート
キャンピングカーの多様エアストリームをカフェに改装しました。
タイルをあしらったカウンターで厨房と客席を間仕切り。
カウンター席の他にテーブルを囲んだベンチ席を設置。
ヴィンテージカーにあわせてヴィンテージのチェアやテーブルをコーディネートしました。
もともと荷物置きだった壁の棚はそのままに内部に照明を仕込み空間に奥行きを持たせました。

木とグリーンのバランスが心地よいリビング
あらゆる素材のグリーンをミックスしたリビングコーディネート
クラシックなボタン使いのレトロソファのグリーンを基調に、グリーンのラグマット、グリーンのレトロなユーズドソファをあわせ、内装の木を生かしたコーディネートが完成しました。グリーンばかりでも素材感が違うので平坦にならず、まとまりました。木のブラウンとインテリアのグリーンの中にテレビボードに黒をプラスしてz全体を引き締めました。木の内装にグリーンはとても馴染むので色を使いたいけど、なかなか勇気がでない、、、という方にもおすすめのカラーコーディネートです。

シェアハウスのキッチンスペースと個室
広くない空間も暖かいレトロな照明でゆとりをプラス
築40年越えのアパートのリノベーション。賃貸は予算がそんなにかけれないためキッチンなどお金のかかる設備などはほぼそのまま。ハンドルをかえたり一部壁にタイルをはったりしてなんとか予算をクリアしました。
各個室はそれぞれ違う雰囲気を目指し、ラワンベニヤや杉材、塗装など使い方を変え、表情をだしました。
インテリアはキッチンはレトロ喫茶でつかわれていた椅子でダイニングスペースを。各個室のデスクは古いミシンの脚を再利用したデスクとコクヨのビンテージプライウッドチェアをコーディネートし、レトロなビルにぴったりの空間ができました。