トリムソウ

木材を内装や家具に使う理由

TRIMSOサイトへ オンラインストアへ

木を使う

色褪せない質感、往年経過を楽しめる

WOOD INTERIOR

レトロなガラス食器棚、ガラス建具などかつて日本の生活に根付いていた木のインテリアが好きです。古民家の大黒柱や梁、黒光りした床材など木を使った空間も大好きです。ちょっと傷がついていたり、色がはげていたりしてもそれが味わいになる、そんな素材が他にあるでしょうか?内装やオーダー家具に木を使う理由はそこにあります。往年経過を楽しめるのは木という素材の最大の魅力です。

なぜ木を使うことにこだわる?

「木だと思っていたら木目調のシートが貼っている木風だった。。」ということは現代では日常茶飯事。家具だけでなくフローリングやドアなんてほとんどといっていいほど。そういうシートが貼っているだけの建材や家具は傷がついたら修理ができず、よいのは新しい時だけで、経年劣化がつきもの。結局その傷が気になって捨ててしまったり、取り替えるしかない運命にあります。一方、木はどうでしょうか。年月が経てば経つほど劣化するどころか年季が入った味のある風合いに変化していきます。傷がついてもそれもご愛嬌、気になれば木材はメンテナンスができ、新品同様の表情をとりもどすこともできます。また手入れをしながら使うことで住まいや家具自体に愛着が湧き、捨てることなく長い間使い続けることができます。そんな木の魅力をもっと多くの方に体感していただきたく、トリムソウでは木を使った内装、家具を製作しています。

アンティーク家具はなぜ長年受け継ぐことができる?

古き良き時代の風合いが魅力のアンティーク家具たち。なぜアンティーク家具は長い間使われ続けているのでしょうか?アンティーク家具は木製のものがほとんど。木の家具はメンテナンスを繰り返すことで使い続けることができるため様々なお家で大切に使われ、今の時代のわたしたちへ受け継がれて現代に存在しているわけです。人から人へ受け継がれ、100年を超えて使用され続けている家具たち。トリムソウでは木の家具を通して、お客様が今後先の人生でまた誰かに受け継がれ、過去の時代と今の時代の良さが未来に伝わることを願って木の家具をおすすめする理由です。

木のメリットとデメリット

木のよいとこばかりを紹介してきましたが、デメリットもあります。天然のものなので木目も選べないし、反ったり割れてくる可能性もある。それが気になる方には内装や家具はおすすめしません。木の特性をご理解いただいた上で味、風合いと楽しんでいただける方におすすめしています。

メリット

Merit

自然な美しさ

木材は自然の素材であり、木の家具はその風合いや木目が美しいとされています。木の家具は温かみがあり、自然な雰囲気を醸し出すことができます。

耐久性

適切なメンテナンスが行われれば、木の家具は非常に耐久性があります。木材は強靭で頑丈な素材であり、長い期間使用することができます。

メンテナンス可能

木の家具は修理が比較的容易です。傷やキズがついた場合でも、ご自身でもメンテナンス可能な場合もあります。がたつきなど構造の組み替えなどは専門家に修理を依頼することで元の状態に戻すことができます。

デメリット

Demerit

天然ものゆえにばらつきがある

木目や節は均一ではなく木それぞれで統一することは不可能です。
また同じ木種でも色も均一でなく塗装した際に色にもばらつきが出る可能性があります。

変形や変色の可能性

木材は湿度や温度の変化に敏感であり、適切な管理が必要です。不適切な環境下で使用されると、木の家具は変形や変色する可能性があります。

メンテナンスの必要性

木の家具は定期的なメンテナンスが必要です。保護や清掃を怠ると、木材が劣化したり、傷やシミが付いたりする可能性があります。


環境にもやさしい木のインテリア

木と一言に言ってもいわゆる柔らかい杉やヒノキなどの針葉樹から堅木のオーク、ウォルナットなどの広葉樹まで木には幅広い種類があります。その種類によって木目や模様が全く違い、また色も着色できることからさまざまな表情をだすことが可能。そのため和モダン、レトロモダン、アメリカン、北欧など、様々なスタイルに取り入れることができるのも木のインテリアの魅力です。トリムソウではソファ、テーブル、椅子などの家具はもちろん、時計、照明、ミラーなど空間を彩る木のインテリアアイテムも多数セレクト。使い捨てする必要のない木のインテリアは環境にもとっても優しいのもうれしい。

メンテナンス可能で長い付き合いができる木の家具

木で作られている家具は傷やシミがついたらヤスリをかけて、オイルをぬれば新品同様に復活します。また仕上げによりますが、色に飽きたら塗り替えることだって可能です。面倒なイメージのあるメンテナンスですが、花に水をやるイメージで、木が元気になると思うとお手入れも楽しくなります。メンテナンスしてあげればあげるほど、木も喜び、木の反りや割れをふせぐ効果もあるので家具の寿命を長くすることができます。愛着を持って育てた家具を自分だけにとどまらず、お子さんやお孫さんに引き継いでいく、そんなことができるのも木の家具ならではです。

木の内装はリラックス効果あり

森林浴という言葉がありますが、緑や樹木に囲まれた公園や山にいくとなんだか気分が落ち着く。。。そういった経験はだれにでもあると思います。空間の内装も全く同じ。木の床や天井、壁に木を使った空間にいるとリラックスできる、というのはなんと医学的にも証明されている事実なのです。木の家具と一緒で傷がついたらメンテナンスできるし、味にもなる。壁が木ならどこでもビスや釘を打って、好きなものを飾れるという楽しさもできます。また壁にあいた穴も木の木目にかくれて気にならない。木の内装にすることでもっと自由にインテリアがたのしめるようになります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。