トリムソウ

縦格子の再利用

TRIMSOサイトへ オンラインストアへ

縦格子の再利用

縦格子の再利用

2025/02/12

古民家や古い街並みでみかける縦格子。日本らしい趣はあるし、光を通すと影も美しい。今回外観は店内が全く見えないというデメリットもあるので看板や入り口は解体せざるを得ないけど、元々ある素材で活用できるものは活用したい。元店舗は一世を風靡した高級食パン のがみさんの跡地。流行り物は短い運命。なんだかもの悲しい。。。内装や什器などそのまま残置されている状態。なにか使えるとよいのだけれどと外観と内部に縦格子が使われていてしかも塗装もしていない木のままの状態であることが判明。ということは塗装で雰囲気全然変わるし、再利用しない手はない!外観の格子は位置もかえずそのまま。塗装を塗り替えるだけ。内部の格子はひと加工してカウンターエリアと客席エリアのタレ壁として再利用することに決定。こうやってひと加工しやすいのも木ならでは。カットしたり、色を塗ったりするだけで再利用できる。木にみえるけど、木じゃない現代の新建材だとこうはいかない。そこが木のいいところのひとつ。
どう再利用したかはまた後日写真アップします。お楽しみに。

 

 

 

----------------------------------------------------------------------
レトロ工務店(レトロアンティークとオーダー家具 TRIMSOトリムソウ内)
愛知県春日井市勝川町2丁目6−9
電話番号 : 0568-36-9730


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。