昭和レトロなクリーニング店に大改装 神奈川のクリーニング和光さんの工場併設の本店を昭和レトロに改装したい!と社長からご依頼をいただいたときは正直驚きました、なぜなら既存店舗からどうレトロにふっていくのがイメージがわかなかった…
レトロガラスの水屋をテレビボードに変身 レトロな水屋をリノベーション時、テレビボードとして活用しました。水屋は大型なので、上下でわかれている仕組み。それを利用して上下に分けて、下段に天板をつけ、テレビボードに。テレビ周りは配線や…
アーチ開口や角アールってレトロデザインの醍醐味ですよねえ レトロ喫茶、スナック、レトロ渋ビルなどに共通してみられるアールデザイン。例えばアール型のドア、窓、アーチ型のドアのない開口などなど。。。。とにかく60~70年代の建物や家具は角がない=アー…
タイルの使い方|巾木タイルって知っていますか?−2 以前の投稿で巾木タイルについてかきました。今回は巾木タイル、家具に使った場合の製作事例をご紹介。内装の巾木と同じで家具の足元というのは脚もぶつかるし、掃除機などもあたるし、汚れやすく傷つき…
真壁を生かしたレトロリノベーション事例−2 前回の投稿ではもとの和室にあった真壁を生かしたレトロリノベーションをご紹介しました。 今日はもともとあった真壁ではなく、新しく真壁をあえて作ったリノベーション工事をご紹介します。犬山の古いビ…
真壁を生かしたレトロリノベーション事例-1 真壁を生かしたリノベーション事例前の記事でご紹介した真壁(しんかべ)。もう読めますかね(笑)そうだったのか~としらなかった方がしってもらえると嬉しい内容なので、そんなん知ってるよ!って方に…
そもそも真壁(しんかべ)って何かわかりますか? 壁の仕上げについて考える|真壁(しんかべ)を知るお家のリフォームを考えるとき、またいよいよ自分のお店を開業しよう!とするとき、「こんな部屋がいいなあ」と考えるとき、みなさんはどこから考えま…
タイルの使い方|巾木タイルって知っていますか? タイルの種類や色がたくさんあるようにタイルもどこに貼るか?どう貼るか、という使い方もいろいろあります。今日はそのタイルの使い方のひとつ、巾木タイル。ご存じでしょうか? まず巾木は壁と床の見切…
店舗工事| 岐阜 珈琲 こよみ ガレージを焙煎所に 床はコンクリート、鉄骨はさびさび。いい具合のサビ具合はそのまま生かし、その構造の骨組みにベースを固定しつつ壁をたて、珈琲焙煎所に改装しました。間仕切りにお手持ちのアンティークの白い両開きド…