リノベーション|ガラス瓦って知っていますか?
2025/02/05
現在リノベーション中のI邸はいわゆる旗竿地。玄関までの動線は狭い。また住宅が密集している市内のため、左右、後ろも建物にかこまれており、家も境界線ギリギリに建築されているため、なにが困るって光が全く取り込めないわけです。当初、解体する部分だった増築部分のキッチンも訳あって残すことになったため、大きな窓も取れない上に、階高が低い。しかし唯一の救いは以前物干し台が居座っていた屋根部がちょうどリビングの天井部分にあること。しかも今回天井材は解体し、構造表しにすることになっていたので、もう光を取り込むのはここしかない。しかしトップライト(天窓)はコストも高いし、瓦屋根ということで瓦を取って、8枚ほどガラス瓦に交換することにしました。ガラス瓦って知らない方多いんじゃないかなあ?瓦を取って、屋根下地に穴をあけ、瓦を交換するだけなので施工も数時間で完了。なんて便利!
コストもローコスト。そしてなんといっても曇りガラスの瓦からやんわり差し込む光が最高なのです。北側の玄関から中に入ると、驚くほど明るくなってることがよくわかる。これで大きな窓はなくても光がとれるので一安心。昔ながらの建材をいかしつつ、施工も簡単なこんな素晴らしい建材、さがせばきっともっとありそう。日々勉強です。。。
----------------------------------------------------------------------
レトロ工務店(レトロアンティークとオーダー家具 TRIMSOトリムソウ内)
愛知県春日井市勝川町2丁目6−9
電話番号 : 0568-36-9730
----------------------------------------------------------------------