トリムソウ

レトロ工務店のこだわりと日々の仕事 | お仕事日記

TRIMSOサイトへ オンラインストアへ

お仕事日記

レトロインテリアの楽しみ方、製作情報など徒然とかいております

BLOG

店舗工事、リノベーション工事中の様子やレトロな家具、建築などトリムソウの好きなモノ、場所についてなど、様々な内容をとりとめなく書いております。素材の特徴等、製作に関する詳しい情報をお届けし、ご来店前にもイメージを膨らませていただけると幸いです。また、独自の視点でインテリアを楽しむアイデアもお伝えしていきたいと思います。

先日中古物件を購入されたNさんのお宅の現調に伺いました。 Nさんは来年定年されるためご自分と猫ちゃんとワンちゃんの棲家を手にいれたわけです。 羨ましい!!! 10年ほど空き家だったようですが、…

当店の定番ソファのアイアンハイバックソファ。1人掛けから3人掛けのサイズ展開ですが今回の写真は3人掛けです。細めのアイアンとオークの木肘のバランスが絶妙でナチュラルからビンテージまで幅広い…

レースカーテンは白っていうなぞの固定概念レースのカーテンが白というのはなんでしょう、実家でみてきたカーテンが白だったから長年刷り込まれたイメージというと心当たりがある方もたくさんいらっしゃ…

レトロ喫茶、スナック。それがコーディネートのコンセプトのリビングとにかくレトロが好きなNさん。自分のお家を計画中の最中に当店にお越しいただきました。 図面を拝見しながら、家具のサイズ、レイア…

10年以上閉まったままだった昭和レトロな喫茶店の内装に少し手を加え、息吹を吹き返すインテリアコーディネートを行いました。カウンターの椅子は回転式のハイチェア。オーストリッチ調のレザー張り。…

当店オリジナルのラウンドテーブルとアイアンチェアのコーディネート。 テーブルはアルダー材のクリアオイル仕上げ。木の方向を変えて組んだデザインが特徴です。 アイアンチェアは細めのフレームに本革…

明治村北口から出発する蒸気機関車。短距離とはいえこんなに簡単に機関車に乗れる場所はそうない。 蒸気機関車にのれるというワクワクもさることながら、当時の内装はなんどみても驚かされる。内装材はほ…

愛知県内で一番好きといっても過言ではない場所「明治村」。近年は年に数回しかこれていないけど、やはりまた年パスを買いたいな~と思っている。明治村は愛知県在住の方からすると遠足でいったりする比…

飴色タイルを使ったオリジナルのキッチンカウンター。飴色のタイルは1枚1枚風合いがちがうので独特の表情。タイル目地は汚れも目立ちにくいグレーをセレクト。どうしてもスペースを取ってしまう電子レ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。